松平恒雄是什么意思(中文簡介)
松平恒雄(まつだいらつねお、1877年(明治10年)4月17日 1949年(昭和24年)11月14日),日本外交家和政治家。 歷任外松平恒雄務次官、駐英大使、駐美大使、宮內大臣、第一代參議院議長(國會議長)。
松平恒雄是什么意思(日文簡介)
1877-1949 明治-昭和時代の外交官,政治家。
明治10年4月17日生まれ。もと會津(あいづ)藩主松平容保(かたもり)の4男。外務省歐米局長,外務次官,駐米大使,駐英大使を歴任。ロンドン軍縮會議,ジュネーブ軍縮會議の全権などをつとめた。昭和11-20年宮內相。22年參議院議員(緑風會)に當選し,初代議長となる。昭和24年11月14日死去。73歳。東京帝大卒。
明治10年4月17日生まれ。もと會津(あいづ)藩主松平容保(かたもり)の4男。外務省歐米局長,外務次官,駐米大使,駐英大使を歴任。ロンドン軍縮會議,ジュネーブ軍縮會議の全権などをつとめた。昭和11-20年宮內相。22年參議院議員(緑風會)に當選し,初代議長となる。昭和24年11月14日死去。73歳。東京帝大卒。
免責聲明:本站所提供的內容來源于網絡搜集,由詞典網小編整理,僅供個人備考、交流學習使用,不涉及商業盈利目的。如涉及版權問題,請聯系本站管理員予以更改或刪除。