大山倍達是什么意思(中文簡介)
大山倍達(1923年7月27日-1994年4月26日),日本知名國際性空手道家,極真會館創始人兼初代館,人稱其"空手道之王" 。是極真空手道的開山祖師,曾經連續擊倒50多頭公牛,并用手砍斷其角。如果和現在格斗界的神話比起來,他也許不見得能取得勝利,但是他開創的極真會,現在欣欣向榮,人才濟濟,對世界武術的發展做出了巨大貢獻。1988年7月,為了提高日本空手道界的整體水準,大山倍達提出了舍棄流派的成見,讓所有流派的強力選手一起參加由極真會館所主辦的全日本選手權大會,然后一起鉆研空手道的極意的主張。 1994年4月26日,大山倍達于圣路加醫院病逝,享年71歲。
大山倍達是什么意思(日文簡介)
1923-1994 昭和-平成時代の空手家。
大正12年6月4日東京生まれ。少年時代に満州(中國東北部),朝鮮で拳法をまなぶ。昭和22年全日本空手道選手権で優勝。27年渡米し,プロのレスラーやボクサーと対戦。31年大山道場をひらき,39年國際空手道連盟極真會館を設立。直接打撃制による極真空手でブームを生んだ。平成6年4月26日死去。70歳。山梨少年航空學校卒。
大正12年6月4日東京生まれ。少年時代に満州(中國東北部),朝鮮で拳法をまなぶ。昭和22年全日本空手道選手権で優勝。27年渡米し,プロのレスラーやボクサーと対戦。31年大山道場をひらき,39年國際空手道連盟極真會館を設立。直接打撃制による極真空手でブームを生んだ。平成6年4月26日死去。70歳。山梨少年航空學校卒。
免責聲明:本站所提供的內容來源于網絡搜集,由詞典網小編整理,僅供個人備考、交流學習使用,不涉及商業盈利目的。如涉及版權問題,請聯系本站管理員予以更改或刪除。