土光敏夫是什么意思(中文簡(jiǎn)介)
土光敏夫是日本經(jīng)濟(jì)界領(lǐng)袖人物。日本經(jīng)濟(jì)團(tuán)體聯(lián)合會(huì)顧問(wèn),日中經(jīng)濟(jì)協(xié)會(huì)會(huì)長(zhǎng)。早年畢業(yè)于日本東京高等工業(yè)學(xué)校,后留學(xué)歐美。1936年入石川島芝浦渦輪機(jī)公司,歷任董事、總經(jīng)理。1950年任石川島重工業(yè)公司總經(jīng)理。1960年任該公司與播磨造船所合并的石川播磨重工業(yè)公司總經(jīng)理,后任董事長(zhǎng)、顧問(wèn)。1957年任東京芝浦電氣公司董事,歷任總經(jīng)理、董事長(zhǎng)、理事兼顧問(wèn)。
土光敏夫是什么意思(日文簡(jiǎn)介)
1896-1988 昭和時(shí)代の経営者。
明治29年9月15日生まれ。戦後,石川島重工業(yè),石川島播磨(はりま)重工業(yè),東京芝浦電気(現(xiàn)東芝)などの社長(zhǎng)を歴任。「ミスター合理化」とよばれる徹底した合理主義者。昭和49年経団連會(huì)長(zhǎng)。56年から第2次臨時(shí)行政調(diào)査會(huì)會(huì)長(zhǎng)もつとめ,「増稅なき財(cái)政再建」と行政改革をうったえた。昭和63年8月4日死去。91歳。岡山県出身。東京高工(現(xiàn)東京工業(yè)大)卒。
【格言など】個(gè)人は質(zhì)素に,社會(huì)は豊かに。思想(おもい)は高く,暮しは低く(信條)
明治29年9月15日生まれ。戦後,石川島重工業(yè),石川島播磨(はりま)重工業(yè),東京芝浦電気(現(xiàn)東芝)などの社長(zhǎng)を歴任。「ミスター合理化」とよばれる徹底した合理主義者。昭和49年経団連會(huì)長(zhǎng)。56年から第2次臨時(shí)行政調(diào)査會(huì)會(huì)長(zhǎng)もつとめ,「増稅なき財(cái)政再建」と行政改革をうったえた。昭和63年8月4日死去。91歳。岡山県出身。東京高工(現(xiàn)東京工業(yè)大)卒。
【格言など】個(gè)人は質(zhì)素に,社會(huì)は豊かに。思想(おもい)は高く,暮しは低く(信條)
免責(zé)聲明:本站所提供的內(nèi)容來(lái)源于網(wǎng)絡(luò)搜集,由詞典網(wǎng)小編整理,僅供個(gè)人備考、交流學(xué)習(xí)使用,不涉及商業(yè)盈利目的。如涉及版權(quán)問(wèn)題,請(qǐng)聯(lián)系本站管理員予以更改或刪除。