羽田亨是什么意思(中文簡介)
日本東洋史學家。生于京都。原名吉村和子,后為羽田信明養子。東京大學東洋史學科畢業。留校任教,曾對內藤虎次郎、狩野直喜從羅振玉處獲得的《摩尼教殘卷》作注釋,并參與整理大谷光瑞收集品。1920年至1922年間訪法、英,與伯希和合作輯印《敦煌遺書》活字本與影印本。1924年升為教授,1938年任校長、東方文化研究所所長。研究范圍涉及西域歷史、語言、宗教等方面,為日本第一位兼通西域民族古文字的史學家。主要著有《西域文明史概論》、《西域文化史》等。1953年榮獲日本文化勛章。
羽田亨是什么意思(日文簡介)
1882-1955 大正-昭和時代の東洋史學者。
明治15年5月15日生まれ。白鳥庫吉(くらきち)に師事。大正13年京都帝大教授,のち総長。戦後,貴族院議員,東方文化研究所(現京大人文科學研究所)所長などをつとめる。西域文明史研究に現地語資料を活用した。昭和28年文化勲章。昭和30年4月13日死去。72歳。京都出身。東京帝大卒。舊姓は吉村。著作に「西域文明史概論」「西域文化史」など。
明治15年5月15日生まれ。白鳥庫吉(くらきち)に師事。大正13年京都帝大教授,のち総長。戦後,貴族院議員,東方文化研究所(現京大人文科學研究所)所長などをつとめる。西域文明史研究に現地語資料を活用した。昭和28年文化勲章。昭和30年4月13日死去。72歳。京都出身。東京帝大卒。舊姓は吉村。著作に「西域文明史概論」「西域文化史」など。
免責聲明:本站所提供的內容來源于網絡搜集,由詞典網小編整理,僅供個人備考、交流學習使用,不涉及商業盈利目的。如涉及版權問題,請聯系本站管理員予以更改或刪除。