榎一雄是什么意思(中文簡介)
榎一雄(1913一1989年),日本現(xiàn)代最重要的歷史學(xué)家和圖書館學(xué)家之一,他在亞洲史研究方面涉及到東亞、南亞、中亞、西亞、東西方文化交流等諸多領(lǐng)域,尤以對敦煌學(xué)深有造詣,貢獻(xiàn)頗多,成為世界敦煌學(xué)界公認(rèn)的國際敦煌學(xué)開拓者之一。
榎一雄是什么意思(日文簡介)
1913-1989 昭和時(shí)代の東洋史學(xué)者。
大正2年11月11日生まれ。白鳥庫吉(くらきち)に師事。中央アジア史を中心に,東西交渉史,日本古代史などを研究した。一高教授をへて昭和30年東大教授。のち東洋文庫長。平成元年11月5日死去。75歳。兵庫県出身。東京帝大卒。著作に「シルクロードの歴史から」「ヨーロッパとアジア」など。
大正2年11月11日生まれ。白鳥庫吉(くらきち)に師事。中央アジア史を中心に,東西交渉史,日本古代史などを研究した。一高教授をへて昭和30年東大教授。のち東洋文庫長。平成元年11月5日死去。75歳。兵庫県出身。東京帝大卒。著作に「シルクロードの歴史から」「ヨーロッパとアジア」など。
免責(zé)聲明:本站所提供的內(nèi)容來源于網(wǎng)絡(luò)搜集,由詞典網(wǎng)小編整理,僅供個(gè)人備考、交流學(xué)習(xí)使用,不涉及商業(yè)盈利目的。如涉及版權(quán)問題,請聯(lián)系本站管理員予以更改或刪除。