日語心是什么意思(中文翻譯)
詳細(xì)釋義
名詞表面から全容は見えないが,軸となってそのものの成立をささえているもの。
心。內(nèi)心。衷心。骨髓。骨氣。精神力。生活力。
ぼくは心からおわびします。
我衷心向你道歉。
心から好きだ。
從心眼里喜歡。
心はいい人だ。
(他)是個(gè)好心腸的人。
心の強(qiáng)い人。
有骨氣的人。硬骨頭。
體の心が弱い。
體質(zhì)軟弱。
心が疲れる。
操心得很。疲神。
體の心が疲れる。
身體累透了。
心まで凍るような寒さ。
寒冷徹骨。
トウシングサの髄の部分。
(燈)芯。(蠟燭)芯。
ランプの芯。
燈芯。
蠟燭の芯。
蠟燭芯。
物の中心に在る固い部分。
芯。核心。果仁。(衣領(lǐng)的)內(nèi)襯布。(鉛筆)芯。
リンゴの芯。
蘋果芯。
鉛筆の芯。
鉛筆芯。
芯のある御飯。
夾生飯。
えり芯。
衣領(lǐng)的內(nèi)襯布。
芯まで腐っている。
爛透了。連核都爛了。
そのボールは芯が鉛だ。
那個(gè)球是鉛心的。
延びる主幹の先端の先につく芽。
枝頭的嫩芽。
芯を摘む。
掐掉枝頭的嫩芽。
日語心是什么意思(日文翻譯)
しん【心】
1精神。こころ。また、こころの奧底。「心、技、體のそろった力士」「心の強(qiáng)い人」→心(しん)から2(多く「芯」と書く)もののなか。中央。中心。
?內(nèi)部の奧深いところ。「からだの心まで冷える」
?中央にあって、重要な役割をになう部分。「鉛筆の心」「蝋燭(ろうそく)の心」「一家の心となって働く」
?火が通っていない飯粒や麺の、中央の硬い部分。「心のある御飯」
?物の形狀を保つために、その內(nèi)部に入れるもの。「襟に心を入れる」
3《1が宿るとされたところから》心の臓。心臓。「心不全」
4二十八宿の一。東方の第五宿。蠍座(さそりざ)のアンタレスほか二星をさす。なかごぼし。心宿。
5?真(しん)7
6仲間。友だち。
「おいらも―に入れねえな」〈滑?浮世風(fēng)呂?前〉
しん【心】[漢字項(xiàng)目]
[音]シン(呉)(漢) [訓(xùn)]こころ[學(xué)習(xí)漢字]2年
〈シン〉
1五臓の一。心臓。「心悸?心筋?心室/腹心?狹心癥」
2こころ。精神。「心境?心魂?心情?心身?心配?心理/安心?一心?改心?感心?疑心?苦心?細(xì)心?執(zhí)心?小心?傷心?専心?童心?內(nèi)心?熱心?変心?放心?発心(ほっしん)?本心?民心?無心?野心?用心(ようじん)?良心」
3まん中。物事のかなめ。「心棒/核心?湖心?重心?中心?天心?都心?燈心」
〈こころ(ごころ)〉「心得/気心?下心?真心」
[名のり]うち?きよ?ご?ごり?さね?なか?み?むね?もと
[難読]心地(ここち)?心算(つもり)?燈心(とうしみ)?心太(ところてん)?稈心(みご)
日語心的短語及用法
心短語
心利ジムリ
墨水心インクハート/魔法の聲
纜心ケーブル芯
磁帶心ぼびんこあ
心像しんぞう
心突出心臓ヘルニア
杯心カップ鉄芯
仁慈心情け心
心理性めんたりてぃー
免責(zé)聲明:本站所提供的內(nèi)容來源于網(wǎng)絡(luò)搜集,由詞典網(wǎng)小編整理,僅供個(gè)人備考、交流學(xué)習(xí)使用,不涉及商業(yè)盈利目的。如涉及版權(quán)問題,請(qǐng)聯(lián)系本站管理員予以更改或刪除。