川島浪速是什么意思(中文簡(jiǎn)介)
川島浪速(1865-1948),別號(hào)風(fēng)外山人。長(zhǎng)野縣松本人。日本浪人。川島芳子養(yǎng)父。熟諳漢語。1882年入東京外國(guó)語學(xué)校專修漢語。1886年來中國(guó),曾于上海、東北等地搜集情報(bào),從事間諜活動(dòng)。分裂中國(guó),策動(dòng)滿蒙獨(dú)立運(yùn)動(dòng)。曾謀刺張作霖,失敗。"九一八"事變后定居大連。后回國(guó)病死。寫有《對(duì)華管見》。
川島浪速是什么意思(日文簡(jiǎn)介)
1866*-1949 明治-昭和時(shí)代前期の大陸浪人。
慶応元年12月7日生まれ。明治34年(1901)清(しん)(中國(guó))で警務(wù)學(xué)堂を創(chuàng)設(shè)。清朝の粛親王とまじわり,清朝滅亡後,粛親王善耆(ぜんき)らと満蒙獨(dú)立運(yùn)動(dòng)を畫策したが挫折。粛親王の14女を養(yǎng)女とし,川島芳子と改名。しばしば満蒙政策について政府筋に提言した。昭和24年6月14日死去。85歳。信濃(しなの)(長(zhǎng)野県)出身。東京外國(guó)語學(xué)校(現(xiàn)東京外大)中退。
慶応元年12月7日生まれ。明治34年(1901)清(しん)(中國(guó))で警務(wù)學(xué)堂を創(chuàng)設(shè)。清朝の粛親王とまじわり,清朝滅亡後,粛親王善耆(ぜんき)らと満蒙獨(dú)立運(yùn)動(dòng)を畫策したが挫折。粛親王の14女を養(yǎng)女とし,川島芳子と改名。しばしば満蒙政策について政府筋に提言した。昭和24年6月14日死去。85歳。信濃(しなの)(長(zhǎng)野県)出身。東京外國(guó)語學(xué)校(現(xiàn)東京外大)中退。
免責(zé)聲明:本站所提供的內(nèi)容來源于網(wǎng)絡(luò)搜集,由詞典網(wǎng)小編整理,僅供個(gè)人備考、交流學(xué)習(xí)使用,不涉及商業(yè)盈利目的。如涉及版權(quán)問題,請(qǐng)聯(lián)系本站管理員予以更改或刪除。