赤松晴政是什么意思(中文簡介)
赤松晴政(1513年-1565年1月16日)是赤松家的大名,播磨守護,是赤松義村的兒子。1521年赤松義村被他的家臣浦上村宗暗殺。當時只有八歲的晴政繼任守護職位,但實際上政權被浦上村宗所掌握,他只是一個傀儡而已。后來,不甘為傀儡的他和管領細川晴元一起對付浦上村宗。在打倒浦上村宗之后,本來能復興家業的赤松晴政卻遭到尼子家大名尼子晴久的攻打,最后逃亡到界。1541年,尼子晴久被毛利元就打敗。赤松晴政在室町幕府的協助下恢復政權和職位。1558年,與兒子赤松義祐對立,最后被兒子流放。1565年,赤松晴政去世,享年五十二歲,葬于長福山松安寺。
赤松晴政是什么意思(日文簡介)
1495-1565 戦國時代の武將。
明応4年生まれ。赤松義村の長男。父が備前守護代浦上村宗(むらむね)に殺されたのち,名目上の守護として播磨(はりま)(兵庫県)置塩(おきしお)城にいたが,実権は村宗ににぎられていた。のち,村宗とたたかって父のあだを討った。永祿(えいろく)8年1月16日死去。71歳。初名は政村。
明応4年生まれ。赤松義村の長男。父が備前守護代浦上村宗(むらむね)に殺されたのち,名目上の守護として播磨(はりま)(兵庫県)置塩(おきしお)城にいたが,実権は村宗ににぎられていた。のち,村宗とたたかって父のあだを討った。永祿(えいろく)8年1月16日死去。71歳。初名は政村。
免責聲明:本站所提供的內容來源于網絡搜集,由詞典網小編整理,僅供個人備考、交流學習使用,不涉及商業盈利目的。如涉及版權問題,請聯系本站管理員予以更改或刪除。