花柳章太郎是什么意思(中文簡介)
花柳章太郎(はなやぎ しょうたろう、1894年5月24日 - 1965年1月6日),男,出生于東京,日本新派劇演員。昭和時期活躍,以善于飾演女性角色出名,被稱為人間國寶,日本的梅蘭芳。作品有《淡藍色幕布》、《雪木屐》等。
花柳章太郎是什么意思(日文簡介)
1894-1965 大正-昭和時代の俳優。
明治27年5月24日生まれ。喜多村緑郎(ろくろう)に師事。新派の革新,活性化をめざし,大正10年新劇座を,昭和14年新生新派を結成した。戦後は初代水谷八重子とともに新派をひきいた。當たり役「花柳十種」を自選。30年蕓術院賞。蕓術院會員。35年人間國寶,39年文化功労者。昭和40年1月6日死去。70歳。東京出身。本名は青山章太郎。俳名は章魚。著作に「きもの」「役者馬鹿」など。
明治27年5月24日生まれ。喜多村緑郎(ろくろう)に師事。新派の革新,活性化をめざし,大正10年新劇座を,昭和14年新生新派を結成した。戦後は初代水谷八重子とともに新派をひきいた。當たり役「花柳十種」を自選。30年蕓術院賞。蕓術院會員。35年人間國寶,39年文化功労者。昭和40年1月6日死去。70歳。東京出身。本名は青山章太郎。俳名は章魚。著作に「きもの」「役者馬鹿」など。
免責聲明:本站所提供的內容來源于網絡搜集,由詞典網小編整理,僅供個人備考、交流學習使用,不涉及商業盈利目的。如涉及版權問題,請聯系本站管理員予以更改或刪除。