源為義是什么意思(中文簡介)
源為義,日本平安時代末期武將,河內(nèi)源氏首領(lǐng),通稱六條判官、陸奧四郎。源義親之子、源義家之孫,在養(yǎng)父源義忠被暗殺后繼任棟梁。為義在朝在野均毫無背景,源氏勢力也跌至低谷,后來跟隨攝關(guān)家參與保元之亂,戰(zhàn)敗后被朝廷下令由兒子源義朝親手處死。多年之后統(tǒng)一日本的幕府大將軍源賴朝是他的嫡孫。
源為義是什么意思(日文簡介)
1096-1156 平安時代後期の武將。
永長元年生まれ。源義親(よしちか)の4男。祖父義家の養(yǎng)子となり,源家の嫡流をつぐ。左衛(wèi)門尉(じょう),検非違使(けびいし)。保元(ほうげん)の亂で崇徳(すとく)上皇方につき,長男の義朝(よしとも)とたたかって敗北。出家したがゆるされず,保元元年7月30日処刑された。61歳。通稱は六條判官。
【格言など】父を切る子,子に切らるる父,切るも切らるるも,宿執(zhí)(しゅくしゅう)の拙(つたな)き事,恥ずべし,恥ずべし,恨むべし,恨むべし(「保元物語」)
永長元年生まれ。源義親(よしちか)の4男。祖父義家の養(yǎng)子となり,源家の嫡流をつぐ。左衛(wèi)門尉(じょう),検非違使(けびいし)。保元(ほうげん)の亂で崇徳(すとく)上皇方につき,長男の義朝(よしとも)とたたかって敗北。出家したがゆるされず,保元元年7月30日処刑された。61歳。通稱は六條判官。
【格言など】父を切る子,子に切らるる父,切るも切らるるも,宿執(zhí)(しゅくしゅう)の拙(つたな)き事,恥ずべし,恥ずべし,恨むべし,恨むべし(「保元物語」)
免責聲明:本站所提供的內(nèi)容來源于網(wǎng)絡(luò)搜集,由詞典網(wǎng)小編整理,僅供個人備考、交流學(xué)習使用,不涉及商業(yè)盈利目的。如涉及版權(quán)問題,請聯(lián)系本站管理員予以更改或刪除。