井深大是什么意思(中文簡介)
井深大( いぶかまさる , 1908年4月11日 --- 1997年12月19日 ),日本索尼公司( SONY )的創辦人之一,日本發明協會會長、才能教育研究會理事長、索尼公司名譽會長。井深大在東京日本橋地區的百貨公司倉庫成立了“東京通信研究所”。盛田昭夫在井深大的邀請之下加入共同經營,公司并獲得盛田酒業19萬日元的資金,于1946年正式成立“東京通信工業株式會社”,并遷址到現在的品川區御殿山。
井深大是什么意思(日文簡介)
1908-1997 昭和-平成時代の経営者。
明治41年4月11日生まれ。昭和21年盛田昭夫と東京通信工業を設立し,25年社長。國産初のテープレコーダー,トランジスターラジオなどを商標「SONY」で輸出。33年社名をソニーに改稱。獨創的な技術開発を主導し,営業擔當の盛田とのコンビで同社を「世界のソニー」にそだてた。46年會長。幼児開発協會理事長などもつとめた。平成4年文化勲章。平成9年12月19日死去。89歳。栃木県出身。早大卒。
【格言など】技術者の技能を最高度に発揮せしむべき自由闊達にして愉快なる理想工場の建設(ソニーの設立趣意書)
明治41年4月11日生まれ。昭和21年盛田昭夫と東京通信工業を設立し,25年社長。國産初のテープレコーダー,トランジスターラジオなどを商標「SONY」で輸出。33年社名をソニーに改稱。獨創的な技術開発を主導し,営業擔當の盛田とのコンビで同社を「世界のソニー」にそだてた。46年會長。幼児開発協會理事長などもつとめた。平成4年文化勲章。平成9年12月19日死去。89歳。栃木県出身。早大卒。
【格言など】技術者の技能を最高度に発揮せしむべき自由闊達にして愉快なる理想工場の建設(ソニーの設立趣意書)
免責聲明:本站所提供的內容來源于網絡搜集,由詞典網小編整理,僅供個人備考、交流學習使用,不涉及商業盈利目的。如涉及版權問題,請聯系本站管理員予以更改或刪除。