一色直氏是什么意思(中文簡介)
一色直氏(生沒年不詳),南北朝時期武將,守護(hù)大名。通稱為孫太郎,官位為右京大夫,室町幕府第二代九州探題。
一色直氏是什么意思(日文簡介)
?-? 南北朝時代の武將。
一色範(fàn)氏(のりうじ)の子。足利尊氏の命をうけ,貞和(じょうわ)2=興國7年(1346)九州平定におもむき,父にかわり九州探題となる。少弐頼尚(しょうに-よりひさ),菊池武光らとたたかい敗れ,延文3=正平(しょうへい)13年京都にひきあげた。
一色範(fàn)氏(のりうじ)の子。足利尊氏の命をうけ,貞和(じょうわ)2=興國7年(1346)九州平定におもむき,父にかわり九州探題となる。少弐頼尚(しょうに-よりひさ),菊池武光らとたたかい敗れ,延文3=正平(しょうへい)13年京都にひきあげた。
免責(zé)聲明:本站所提供的內(nèi)容來源于網(wǎng)絡(luò)搜集,由詞典網(wǎng)小編整理,僅供個人備考、交流學(xué)習(xí)使用,不涉及商業(yè)盈利目的。如涉及版權(quán)問題,請聯(lián)系本站管理員予以更改或刪除。