阿部信行是什么意思(中文簡介)
阿部信行(1875年11月24日—1953年9月7日),日本陸軍大將,第36任內(nèi)閣總理大臣。陸軍大學(xué)畢業(yè)。歷任參謀本部總務(wù)部長、陸軍省軍務(wù)局長、次官、代理陸軍大臣、第四師團(tuán)長、第十任臺灣軍司令官(1932年1月9日)、軍事參議官、朝鮮總督等職。
阿部信行是什么意思(日文簡介)
1875-1953 明治-昭和時(shí)代前期の軍人,政治家。
明治8年11月24日生まれ。陸軍省軍務(wù)局長,陸軍次官などを歴任。昭和8年陸軍大將。14年首相兼外相となるが,第二次大戦勃発による國內(nèi)外の混亂に対応できず,翌年総辭職。のち中國大使,翼賛政治會総裁,朝鮮総督をつとめた。昭和28年9月7日死去。77歳。石川県出身。陸軍大學(xué)校卒。
明治8年11月24日生まれ。陸軍省軍務(wù)局長,陸軍次官などを歴任。昭和8年陸軍大將。14年首相兼外相となるが,第二次大戦勃発による國內(nèi)外の混亂に対応できず,翌年総辭職。のち中國大使,翼賛政治會総裁,朝鮮総督をつとめた。昭和28年9月7日死去。77歳。石川県出身。陸軍大學(xué)校卒。
免責(zé)聲明:本站所提供的內(nèi)容來源于網(wǎng)絡(luò)搜集,由詞典網(wǎng)小編整理,僅供個(gè)人備考、交流學(xué)習(xí)使用,不涉及商業(yè)盈利目的。如涉及版權(quán)問題,請聯(lián)系本站管理員予以更改或刪除。