日語歩く是什么意思(中文翻譯)
詳細(xì)釋義
自動(dòng)詞?五段/一類で進(jìn)む。
走。步行。
足の向くままに歩く。
信步而行。
疲れて歩けない。
累得走不動(dòng)。
《動(dòng)詞連用形に付いて》方方まわって…する。
(接動(dòng)詞連用形后)到處串…。
酒場(chǎng)を飲み歩く。
串酒館飲酒。
日語歩く是什么意思(日文翻譯)
( 動(dòng)カ四 )
① あちらこちらと移動(dòng)する。 「ただ空しき風(fēng)にまかせて-?く/竹取」
② あるく。徒歩で行く。 「石階おりのぼりなどすれば、-?く人こうじて/蜻蛉 中」
③ 訪ねる。出かける。 「よろこびに-?きなどすれば、いとあはれにうれしき心ちす/蜻蛉 中」
④ (多く動(dòng)詞の連用形の下に付けて)月日を送る。動(dòng)作を継続する。 「限なくかなしとのみおもひ-?くほどに/大和 13」
( 動(dòng)カ五[四] )
① 人や動(dòng)物が普通の足どりで、體を前方に移動(dòng)させる。歩行する。あゆむ。 「駅まで-?く」
② 徒歩や乗り物で行く。 「世界の各地を-?く」
③ 経過する。進(jìn)む。生きる。 「人生の裏街道を-?く」
④野球で、打者が四死球で一塁に行く。
⑤ (多く、他の動(dòng)詞の下に付けて)…してまわる。 「製品を売り-?く」 「孫の自慢をして-?く」 〔上代、歩行の意では「あゆむ」が使われ、「あるく」は主に移動(dòng)する意に用いられた〕
[可能]あるける
日語歩く的短語及用法
短語
流れ歩く流浪
食歩く輪著吃
觸歩く假托
練り歩く結(jié)隊(duì)游行
漫歩く漫步
ねり歩く列隊(duì)緩行
觸れ歩く四處吹噓
巡り歩く巡游
呑歩く從這家酒店喝到那家
免責(zé)聲明:本站所提供的內(nèi)容來源于網(wǎng)絡(luò)搜集,由詞典網(wǎng)小編整理,僅供個(gè)人備考、交流學(xué)習(xí)使用,不涉及商業(yè)盈利目的。如涉及版權(quán)問題,請(qǐng)聯(lián)系本站管理員予以更改或刪除。