多田駿是什么意思(中文簡介)
多田駿(ただ はやお,1882.2.24-1948.12.16),宮城縣人,仙臺藩士多田繼長子。日本陸軍大學25期生。舊日本帝國的陸軍大將。中日戰爭開始不久后任參謀部次長,后歷任陸大校長、第3集團軍司令官、華北方面軍司令官。1945年日本戰敗后作為甲級戰犯被捕,在判定其"無罪"釋放前夕病死監獄中。
多田駿是什么意思(日文簡介)
1882-1948 大正-昭和時代前期の軍人。
明治15年2月24日生まれ。陸軍大學校教官,第十六師団參謀長などをへて昭和7年初代満州國軍最高顧問。12年參謀次長となり,日中戦爭の不拡大,早期解決につとめた。その後第三軍司令官,北支那方面軍司令官などを歴任,16年陸軍大將。昭和23年12月16日死去。67歳。宮城県出身。陸軍大學校卒。
明治15年2月24日生まれ。陸軍大學校教官,第十六師団參謀長などをへて昭和7年初代満州國軍最高顧問。12年參謀次長となり,日中戦爭の不拡大,早期解決につとめた。その後第三軍司令官,北支那方面軍司令官などを歴任,16年陸軍大將。昭和23年12月16日死去。67歳。宮城県出身。陸軍大學校卒。
免責聲明:本站所提供的內容來源于網絡搜集,由詞典網小編整理,僅供個人備考、交流學習使用,不涉及商業盈利目的。如涉及版權問題,請聯系本站管理員予以更改或刪除。