原嘉道是什么意思(中文簡介)
原嘉道(はら よしみち(かどう)、1867年3月23日(慶應3年2月18日) - 1944年(昭和19年)8月7日)日本的官僚、律師、法學者、政治家、司法巨頭。歷任了第9代中央大學學長、田中義一內閣司法大臣和樞密院議長。正二位·勛一等·男爵。法學博士。
原嘉道是什么意思(日文簡介)
1867-1944 明治-昭和時代前期の弁護士,政治家。
慶応3年2月18日生まれ。明治26年農商務省を退官して弁護士を開業。昭和2年田中義一內閣法相となり,刑を加重する治安維持法改定をすすめた。5年中央大総長。6年樞密顧問官,のち樞密院議長。昭和19年8月7日死去。78歳。信濃(しなの)(長野県)出身。帝國大學卒。
慶応3年2月18日生まれ。明治26年農商務省を退官して弁護士を開業。昭和2年田中義一內閣法相となり,刑を加重する治安維持法改定をすすめた。5年中央大総長。6年樞密顧問官,のち樞密院議長。昭和19年8月7日死去。78歳。信濃(しなの)(長野県)出身。帝國大學卒。
免責聲明:本站所提供的內容來源于網絡搜集,由詞典網小編整理,僅供個人備考、交流學習使用,不涉及商業盈利目的。如涉及版權問題,請聯系本站管理員予以更改或刪除。