住吉如慶是什么意思(中文簡介)
住吉如慶(1599-1670),"住吉派"開創者。其曾隨土佐光吉、光則學畫,作為土佐派大和繪的畫師而侍奉于德川幕府,后尊從后西天皇之命改姓住吉,遂以鐮倉時代的畫師住吉慶忍為遠祖,創其畫派于江戶。
住吉如慶是什么意思(日文簡介)
1599-1670 江戸時代前期の畫家。
慶長4年生まれ。和泉(いずみ)(大阪府)堺の人。土佐光吉(みつよし),光則(みつのり)の門人で土佐広通と稱した。土佐光起(みつおき)とともに內裏障壁畫をえがく。寛文元年出家して法橋(ほっきょう)となり,2年後西天皇の命で住吉を姓とし,大和絵住吉派の祖とよばれる。寛文10年6月2日死去。72歳。通稱は內記。作品に「堀川殿夜討絵巻」,「東照宮縁起絵巻」(住吉具慶(ぐけい)により完成)。
慶長4年生まれ。和泉(いずみ)(大阪府)堺の人。土佐光吉(みつよし),光則(みつのり)の門人で土佐広通と稱した。土佐光起(みつおき)とともに內裏障壁畫をえがく。寛文元年出家して法橋(ほっきょう)となり,2年後西天皇の命で住吉を姓とし,大和絵住吉派の祖とよばれる。寛文10年6月2日死去。72歳。通稱は內記。作品に「堀川殿夜討絵巻」,「東照宮縁起絵巻」(住吉具慶(ぐけい)により完成)。
免責聲明:本站所提供的內容來源于網絡搜集,由詞典網小編整理,僅供個人備考、交流學習使用,不涉及商業盈利目的。如涉及版權問題,請聯系本站管理員予以更改或刪除。